かけた言葉が同じだとしても、
相手によって反応は全く違います。
人それぞれ背景も違えば、
受け容れ方も違うのですから、
当たり前のことです。
理解して行動に移す人。
反発して我を通す人。
響いた様子も見せない人・・
意にそぐわない反応をされた時、
相手の素養やスペックが低いからと
口にする人がいます。
まず考えなくてはいけないことは、
相手を想って伝えたか、
受け容れてもらえる言葉を
使えていたかですね。
人を変えることはできないのですから。