先日は友人と久々に再会し、
音楽家談義(?)をしてきました。
彼とは前職の汐留勤務時代、
私の部門で一緒に働いた間柄です。
WEBスキルの高さもあって、
多岐に活躍してくれました。
もう3年も前の事と考えると
感慨深かったりもします。
そして、最近は仕事の勢いが加速中で、
女性アイドルのサウンドプロデューサー
としてプロジェクトを進めているとのこと。
沢山の人とお金が動く場所、
しかも核の一つを担うことは、
責任の重さもやり甲斐もひとしお。
まだ公ではないらしく、
私にも詳細は明かされませんでしたが、
素晴らしいことだと思いながら、
話を聞いていました。
それにしても、やはり、
人と会い、人から刺激を受けることは
大切なことですね。
それが波長の合う人、
努力し続ける人の話ともなれば、
臨場感や「刺さり度」が全く違います。
自分を俯瞰視することも出来ますし、
気力の活性化にもなります。
そのような機会を取り零さないためにも、
アンテナの感度は重要なことです。
感度を鈍らせないよう、
常に気をつけてたいものですね。
P.S.
今後はメディアにも力を入れるようです。
よかったら覗いてみてください。
stillnoconcept.tumblr.com/
ameblo.jp/snc-identities/
P.P.S.
オーダーが入ると「Si!」「Grazie!」
という活気のある掛け声。
もちろん料理も美味しく、
スタッフのホスピタリティも満点で
とてもおすすめです。
私もまた行きます^^
http://hitosara.com/0006044954/
道玄坂の立体駐車場横です♪